所在地 |
東京都武蔵野市 |
竣工 |
2009年5月 開園 |
主要用途 |
児童福祉施設 |
主体構造 |
鉄筋コンクリート造 |
敷地面積 |
4,930.02u (約1,491.33坪) |
延床面積 |
650.00u (約196.62坪) |
階数 |
地上11階の1階 |
最高高さ |
32.50 m |
業務内容 |
企画・実施設計
丸川設計と協働 |
施工者 |
山崎・清本建設共同企業体 |
心身の発達が気になる子供達の、障害者自立支援法に基づく通園施設です。
隣接する市立公園と、一体化し計画。
療育相談室や、オモチャ広場も併設しています。
楽しく遊ぶ経験から能動的な活動を引き出せるよう、フリッパー扉の壁面おもちゃ箱や、天吊り遊具のあるホール、音楽療法室などが計画されました
また玄関には、絵本作家 荒井良二先生と子供たちの賑やかなコラボレーション。
思い思いに描く子供たちの色づけに、先生がすてきな絵付けをされ、見ているといろいろな物語が浮かんでくるような壁面が完成しました。
|
|

芝生を敷き詰めオープンデッキを配置した園庭
子供達とのコラボ風景 

玄関まわりは靴箱まで絵でいっぱい |